2015年 2月15日(日)快晴
バレンタインな週末、船長はまったりと仕事をこなし、海に出る時間は確保できなかった! が…しかし食いしん坊の船長は週末を無駄には過ごさない(笑)
旨いもん求めて大阪の夜を徘徊だ!
その前にこんな話題、約20年前に他界した親父…今の遊び、船釣りを教えてくれたのも親父! 食への拘りなど…色んな体験をさせて貰ったな~ ウナギ稚魚漁、ウナギのもんどり漁、投網漁などで天然物を捕獲して食する凄さも教わった!
究極は狩猟だ! ハンターでイノシシやキジを追いかけてた親父。猟犬も当時実家に3匹は居ただろうか…俺も小学校高学年には同行して入山していたのだ。もう30年以上も前のこと、時効だろう!なんと6年生の頃には散弾銃を撃たして貰ってた(笑)野生のシシやキジ肉を当時から食した! 新鮮な肉は臭みもなく子ども心にでも旨く感じたものだ。
最も忘れることが出来ないもの…それは真鴨だ!今や高級料理!琵琶湖辺りでは天然物もあるが…高くてね~ 河内産が精一杯だ(笑) いつも足を運んでは親父を思い出すのがこの味…☆ 天然物の味は忘れたが…また食べたいものだ!
大阪にも究極に旨い店がある!
北新地 かも料理 藤多。

河内鴨のお造り3種盛り!
おしゃれにパテ。フランスパンに
乗っけて!

ちょこっと握り!

ロースカツ。中レアで旨旨(笑)

生キモに白ワイン…シャルドネ(笑)
ここら辺からエンジン全開!

ステーキ…なんじゃらソースやったかな?

外せない…勿論…鴨鍋!ネギは当たり前(笑)

これも外せない…〆は鴨ぞうすい!

美味しゅうございました!
なぜか狩猟免状取得のチャンスを逃したことが心残り。まぁ銃管理も大変だし、大阪で食べれるからいっか~
海だけにしとこ…(笑)
さて海は狙いものが厳しい季節!僚船も今週は苦戦したようだ!また週末の天気が怪しい~ なんとか浮かびたいものだ^_−☆
スポンサーサイト
自分で仕留めた獲物を食する。
食べ物のありがたさの感謝してます。
はい。食糧危機が訪れても食糧確保の
引き出しは多く持ってます(笑)
ほんと無駄な殺傷はしたくないし、いつも
感謝して綺麗に食べてます ^_−☆
しかし海も狙いもん厳しい時期やね〜 !
思えば私の亡父も1万トンのお船のエンジンパーツ作成と修理を休みなくしていたその記憶が釣りと船に引き寄せられるんでしょうかね。
フグ免許の次は、狩猟とくれば自給自足いつでもOKですね。
貰えるよう励みましょう! でね、狩猟免状は
諦めてますよ!管理が大変だし。体も時間も
足りません(笑)
コメントの投稿