2013年 8月 13日(木)晴れ波なし
マリーナ内の大掃除で終わった昨日。なんか環境にいいことした気分。残りのゴミも外へ出たようで難なく出れそう!しかし残念なお知らせ…昨日クモ駆除でスプレーした場所に、セアカが、3匹も転がってる…汗。どんだけおるんやろ…マジで注意喚起含めたマスコミ報道が必要だ。まぁ切り替えてメンバーのO氏、M氏と3馬力で勝負だ~朝はゆっくりの出航!
僚船からの情報でサビキ飲ませが好調とのこと。そこならポイントに向かいながらテンテントローリングすればお土産が

はいこの通り! 旨そうなヤナギ!
絞めると脂の層が浮かぶ…旨いやろな~
さぁ~ イワシポイントへ! ウルメやから底でかかる。 中層にもおるで~ 船長アナウンスしたら…船長の固い固い(笑)竿がグイ~ん! はいこんな感じでメタボメジロに極太ハマチ2連発!

その後はメバルに、イサギ場所ちゃうちゅうのに…イサギ(笑)サワラに仕掛け泥棒されながら楽しく遊べた! ん~今一番旨いオオアジ行きますか~ ポイント移動! が…しかし…イサギ…イサギのオンパレード!

贅沢言うたらあかん。でもアジ欲しい…でもイサギでもうお腹いっぱい(笑)ストップフィッシング!

今のイサギの食し方をアドバイス!脂少なめなんで皮の旨味を最大限に引き出す!炙りにオリーブオイル生かし~の(笑)メタボメジロは2日ほど子供部屋、違うわ熟成部屋で寝てもらいます。

皮パリっと…イタリアーノ…辛口白ワインと共に! 次回は大アジ釣りたいな…食べたいな! 何故か14日夜…只今、岡山倉敷ナウ(笑) 倉敷の夜から投稿中! 船長は相変わらず忙しいのだ~ (^_-)
スポンサーサイト
釣りといい、料理といい、腕前が違う!
イタリアン最高!勉強になります。
久々に皆さんで浮かんで楽しかったです。
もこみち船頭の竿振り回しもしっかり拝見させて頂きましたよー。
おもったよりも、ふにゃふにゃ・・・・・・だな~(笑)
華麗に重役出勤だと思いきや
ちゃんとサワラを釣りながらだったんですねw
抜け目ないですね~流石!
ハマチさんは熟成して最高
うちはイサキムニエルにしました~
やっぱり美味しいお魚があるとお酒すすみますねw
いい男にイタリアン、もこズキッチン開幕ですね。
熟成部屋のメジロがすごい旨そうなお腹パンパンだ、、、
でもイワシを探しに直行してしまうなぁ~。
イサギはイタリアンが合いますね。私もオリーブオイルでパリッと焼くのが大好きです。
素材がいいから料理もシンプルが旨いですね!
釣って食って楽しむ、やめられませんね〜この遊び ☆
ジグ泥棒に持ってかれるの悔しくならないように
船長の作戦でお気軽テンテンを出すと一発ですわ!
竿ね〜 ネバリも大切ですぞ(笑)
イサギは火を入れた方が美味しい料理が多いですね!
ほんと酒が進むね〜 メタボメジロは2日寝かせましたが
抜群のコンディションで身は脂で真っ白、近年では極上もん
でしたわ (^_-)
いや〜 メジロは驚きの旨さ!
何を嗅ぎつけたか、東京に進学してる息子が
帰ってきましてね〜 娘は逆に大学のオープン
キャンパスで上京、女衆不在。なんと息子と
2人で造りとシャブシャブでメジロ完食!
極上ならなんぼでも食えちゃう (^o^)/
我艇もゲストが居たんでイワシ追いかけましたが
テンテンで通したらかなり取れますよ!
船に常備してたら活躍間違いなしです!
イサギのソテーはほんま最高やね〜 ☆
コメントの投稿