2013年 11月 17日(日)晴れ波なし
この週末土曜日は仕事、いい天候を逃してしまった! 日曜日午前中限定でゲストを連れて、リクエストのガメラ乱獲作戦だ~ アオリイカ狙いの外道としてスミは大量に吐くわ料理は真っ黒になるわで嫌われ者だ! アオリ狙いならそうかも知れない…でも船長は違うのだ! 専門に狙うターゲットだ! マリーナ出て3分…のんびりと、ズシっと乗る感覚が楽しいのである~
12月に入るころには居なくなるこの時期限定だ~ 終盤は型もよく! 重量感たっぷり~ が…しかし…海面から抜き上げてスッテを持ち、そのままイケマの小窓に手を突っ込み、スッテを反転させてスマルのテンションを取り、ポトンとイケマに落とす (^o^)/ これが一連の作業規定だ! 船長の指導の下、ゲストも習得してくれた模様だ~ スマルの掛かりが複雑だったらなかなか落ちない…もたもたすると洗礼は…AV男優も顔負けの顔射が待っている(笑) ゲストも二発ほどくらったが…今日のコウイカは上品?海水シャワーやん(笑)良かったね…黒くなくて! 何度も爆笑させてもらいました~^ ^

午前中だけで60パイ越え~ 数もわからんほどに! お昼にはストップフィッシング!ほんとに優雅な楽しい釣りだ~ 回転させたり…デッキに当てたりしたら地獄のシャワーだ~ 事前に海水でデッキを濡らす…リスクマネジメントとして、ボーずりとキッチンハイターは常備である(笑)
さてさてお楽しみの献立は…保存は効くし、色々楽しめる!

定番の造りを一工夫! 両面白い皮を剥ぎ、ミミを残してポットのお湯程度に湯通しして冷水〆! ミミが少し残るように短冊切り~ ミミのコリコリ感と湯引きにより甘味倍増だよ!
次は分厚い大型を薄造りにして、シャブシャブだ!出しこんぶの湯にサッとくぐらせポン酢で! 旨い!

揚げもんも少し!下足唐 外せんわな!

今日も美味しく楽しくコウイカ尽くしを堪能した!さ~て来週は何狙いかじっくり作戦を練ろう (^o^)/
スポンサーサイト
勉強になります。
あの美味しい身を大きく切って食べられるとは贅沢ですね〜。写真だけでも身の甘みが伝わってきます。
イカと名がつく釣法は、全く下手くそでイカとは縁がないので羨ましい釣果ですよ。
港前で乱獲されてたんですね。
スミイカの料理もですが、釣りあげ時の扱いも
おね~ちゃん同様に上手なんでしょう(笑)
前に聞いておりました、秘蔵のガメラレシピありがとうございます。
これから釣れたら、大事に持って帰りますので!
そんなに簡単に釣れちゃうんですか?
あたしも釣りたいです。
キッチンハイターは絶対持参なのですねw
お船が真っ黒けになりますもんね><
やっぱりガメラは一晩寝かせますか?冷凍しますか?
ガメラ旨いよね〜(^o^)/ 例年もうチョイ水温下がると深みに落ちますねん! 今シーズンあと1回狙えるかどうかかな…来シーズンは是非、陸路洲本まで来て下さいな!ガメラ乱獲ご一緒しましょうよ (-_^)
コウイカの方がわがままで扱い難しいでんがな(笑)レシピ簡単でしょ…湯通しで甘みがでまっせ!大事にお持ち帰り下さいよ!そろそろ青物も欲しいですわ (^o^)/
明石の行きつけ鮨屋大将と食べ比べて研究したんやけど、ガメラは寝かせず、釣った日解体してまな板で動くいかった身を湯通しすることで最高に甘くなりますね〜この方が旨いです。寝かしても旨いですね〜もちッとする食感に変化やね!アオリは絶対寝かせろだね〜お試しください (^o^)/
昨日は有り難うございました~!
風が強いのであきらめていましたが、同船者さんにせっつかされて行ってきました。
でも、下手なので11杯でした^^;
近くで楽で好いですね~
次回リベンジーしなくては~^^v
そうですね〜確かに渋い日もあるんですよ!なぜかね…まぁリレー釣りでチョイ寄るのが正解です (^o^)/ 早く天気回復して欲しいですね〜^ ^
コメントの投稿