2013年 10月30日(水)晴 波なし
先週の27日日曜日は明石計画が爆風で断念。泉南も心折れる波(涙)波に負けて早々に切り上げて、マリーナ前で江戸前ネタ確保!船長の大好物で案外ご機嫌で帰港だ~!

さて平日にリベンジと明石に向かった!今日はベタ凪~快晴! 最高に気持ちがいい!

ポイントに着くと大阪のジギング船も居てシャクってる! 海峡はいい感じで潮がいってる~ タチパターンで参戦だ~ 周りでサワラが上がる~
かなわんな~ 高価なNNジグ交換や(笑)安価なスロウリーでシャクる!
狙いの青物は上がってないな~汗… すると~スローなシャクりに…ガツンときた~ 明らかにサワラのファイト!

納得のサイズ~ その後は沈黙の時間が続いたが…オカズ確保でホっ!船長はもう献立を考えて、まず休憩にプシっとビール~ 大橋バックに至福の瞬間だ。ジギング船もあちこちに散らばってきたな~ 上げ潮もしっかり流れてきたので、場所移動! お~… 遠くに…鳥…鳥山だ~~! 全速直行!

1投目ではい! この通り! 正体はサワラでした~ ここからボイル出まくり~
サゴシも混じるが怒涛の5連発! キャスティングはエキサイティングで最高に楽しい (^o^)/

ベイトはこれ! やはりシラス~まだまだボイルは出るが、青物が居ないので打ち止め ^ ^ ジギングポイントに入って再度シャクる! 明石のジギング船も上げ潮に集結してる。タチパターンでやってるとゴン! 首振ってる~青物だ! メジロではないな~ 旨そうなコロコロハマチ! 嬉しいな~(-_^) この明石のハマチ旨いねん。熟成部屋で2日ほど休んでもらって金曜日あたりに再開を誓った (笑)

魚の処理も考えて、これでストップフィッシング! キャスティング道具大活躍で楽しい釣行だったね☆ なんか明石…好っきゃねん ! また来るよと大橋を後にした (^o^)/
スポンサーサイト
いい釣りしていますね〜
両日ともに私も出ていましたよ〜。(笑)
しばらくうまい物がたくさん食べれますね。
まえ川さんの教えを忘れてしまってました・・・。
今日釣ったサワラは小アジと太刀魚吐きました
場所が違うとベイトも違うんですね。
熟成ハマチ、絶品ですよね!
ジグでもキャストでも爆釣やおまへんか~!
もう、シャクリ方も青もんの引きも忘れました^^;
前回のキャスト不発から、一気に爆発されましたか~。
サワラの画像に写ってるのがベイト・・・
シラスと言う割にはサイズが大きいんですね。
トップでしたらルアーはサワラに盗られないんですか?
天候によりモチベーションが変化しますが最近は大事に旨い魚を持って帰り、料理して舌鼓がマイブームです!ストックするノウハウも兼ね備えて魚に感謝です (-_^)
流石しぶい分野もご存知で (^o^)/ 料理人に言わせると江戸前でアオリは使わんよ^ ^ ハリイカよ! はい船長は嫌われ者のガメラが実は大好物です。噛み締めて直ぐに喉に送らず、風味を問いかけると分かります(笑)そう青物は…熟成です。コロコロハマチにワクワクします!
はい (^o^)/それだけ釣られたらサワラ扱いはしょうがないですわ〜(笑)ご夫婦で魚処理分担は正解ですね〜大事に持って帰ってやる気持ち大切ですからね! また次回も大漁間違いなしやね(^o^)
ジギングとキャスティングはほんとにエキサイティングで楽しいよね〜 ライオンさんも得意分野ですやん! しばらく拘ってゲームフィッシング頑張りまっせ ^ ^
キャスティングはサワラも頭上げてますよ〜ルアーは取られませんよ! 中には海面からゴボっと魚体を出しながらヒットする場面がたまりませんわ〜 またホームでのメジロ祭りも開催されてますやん…平日限定だけは避けてもらいましょう(笑)
コメントの投稿