2013年 10月 13日(日) 晴れ 波1m
なんとかフルに休める三連休の初日、北風が強い予報。マリーナ着くとやはり北風が強い! 明日はゲストを迎えるので下見と、出るが由良瀬戸を越えたあたりから更に爆風だ(汗)船団もまばら…タチウオジギングを少しやって逃げて帰った! タッチー6本 ^ ^

連休2日目、風も収まり絶好の釣り日和だ!今日はゲストさんを連れてタチウオと秋アジ狙い! マリーナで出港準備してると、マリーナ前の大波止一文字が騒がしい…子供が一文字から落水したようだ~

この高い一文字にライジャケなしに遊ばす気が知れんわ…ほんまに!
誰か助けて~叫んでる! 入港してるヨットが近寄ろうとしてるが、風で上手く寄れない…桟橋から私出しますわ~
子供はバッカンの細いロープにつかまり、なんとか顔が浮いてる、慌てて救助に向かった!秋の波止釣り客で大にぎわいで、頑張れ~動くな~声をかけてる。船長の俺は慎重に風下から愛艇を寄せ、子供をデッキに引き上げた!
子供は震え、唇は真っ白!親子さんにはライジャケして遊ばせてあげてやとアドバイスしてお渡しした!海猿な一日の始まりだった! さてゲストも来てやっと出港だ^_^
今日は僚船も多く、無線も賑やかだ!朝一は大アジ狙い。ポイント着いて直ぐにゲストがGET! 幸先いいな~ でも後続かず…僚船からタチウオ入れ乗りとの無線! 直行したらいい感じ!

この通り、順調にGETでオカズも十分、昨日はこの周りでメジロのスーパーボイルとのことでキャスティングタックル準備して、注視してたが頭をあげる様子なし。洲本沖に移動しながらタチウオ狙いを続けた!

結構な数になったし、もう少しアジが欲しいと朝のポイントに入り旨そうな秋アジを追加してストップフィッシング (-_^) 秋の丸アジは真っ黄色でいい脂だったな~ 造りは絶品!


タチウオは毎日でも飽きないな~
炙りが旨い~ マリーナ向いて帰ってると凄い鳥山… 寄ってみると~ボイルが始まった! 何度かキャストするが、ノーヒット。 次回はじっくり狙おう (^o^)/
スポンサーサイト
大事にならなくて良かったですね、子供用ライジャケ我が家にもありますがやっぱり海遊びには必要ですね。
タチウオいいサイズがいっぱいで、その中に混じったアジはさらに羨ましい。
ケミホタルを折り忘れた私は時合を棒にふりました。
もちろん腕の差という自覚はもちろんありますが、、、(笑)
うちには丸アジ来ませんでしたが
やっぱり丸アジは浮いてるんですか?
太刀魚おいしーですねー。
皮もちょっと塩して炙りました、最高でした!
美味しいガメラ料理も期待してます!
良いことをしたから、太刀魚に秋アジが大漁やったんじゃないですか?
次回のキャスティングが楽しみですね。
近場に寄ってくれたら私にもチャンスがあるんですが…。
ノマセとは比べ物にならないぐらい楽しいですね。
丸アジはいつも敬遠しますが、この時期は美味いんですね。
釣り物多くて悩みますわ〜。
密かにフグ狙いがいいかなと。(笑)
太刀魚脂のって美味しいですね~
今の丸アジ美味しいのですか?
沈◎にいっぱい湧いてると聞いてますが・・・
遠いので行ってません・・・^^;
海猿、色黒なまえ川さんはぴったりですね。
おネエちゃんと間違われた?帰りにボイル!すぐやめられたんですか?
おっさんの僕はそれに青春をかけてますのに・・・(^^ゞ
毎度やってくれますね〜(^o^)/
タイラバで丸ハゲ…ケミホタル役目なし(笑)
次回も期待してますよ〜(-_^) ブログ拝見しました!
頑張りましょうね!
マルアジは底でしたよ! 定番の安物市販フラッシャーサビキ
の真ん中ぐらいに食いましたからね。太刀魚旨いね〜
レシピも豊富なんよね〜はい!またガメラと共に
チビ太刀魚の絶品もんUPしますんで!
そうなんよね〜キャスティング青物はほんま
おもろいですわ! 前々回の明石でかけたメジロは
シラスにマッチしないミノーでも襲ってきたん
ですがね。クリア用意して次回はじっくりやり
ますわ〜 ボイル収まって鳥が普通に浮いてる時も
投げてるとヤナギとかも拾えるから、キャスティング
だけでも遊べますよね(^o^)/
秋の収穫祭はプランにほんま困ります!
秋の丸アジかなり行けてます。
なるほどそのフグ狙いも有りやね (^o^)/
こっちは先に資格講習行かなきゃ (-_^)
ヤシ船ですね〜 長いこと行ってないですわ!
潮が早くて苦手なんですわ…でもいい魚が
つくよね〜 本職さんに睨まれるのも辛い
しね〜 また由良情報よろしくです!
はいな!シーマンシップを発揮しましたよ!
キャスティングね〜 前回はゲストが道具
持ってなかったのでね!アッサリ泳がせて
おきました(笑)次回まで待っとれよと(-_^)
コメントの投稿