2013年 9月22日(日)晴れ 波なし
今年の夏の終わりは~アカイカが衝撃的な体験だったな~ 船長でありながら遊漁船にも乗ったことなく剣先イカなど釣るのも食うのも初めて ^ ^
そのイカが残り少ない…涙… そんな中
連休初日~淡路由良マリーナにやって貰うことあり向かう~昼頃に少し時間あったので瀬戸で1時間だけシャクることに…が…○ボー~ 明日は一日ゆっくり遊べるからね~なんとか慰めた(笑)僚船の情報では
午後はよく釣れたらしい~
日曜日、ゆっくり出たが朝から僚船もいっぱいで楽しくなりそう ^_^ タイラバから~ いきなりHIT~ すると僚船のヨッシーさんから大アジ釣れてるで~ 掛け付けてオカズGET! いつも僚船には感謝だね~ 旨そうな大サバ!

その後も、タイラバとサビキで色んなな魚種が揃って料理長も仕掛け下ろしながら献立考えてる(笑) 今日はアカイカ解凍準備してるし~ 釣果は五目釣り達成だし~ 食べ過ぎるな~ イサギは
何にしようか…タイ~ ツバスもある…
頑張って仕込むゾ~ ^ - ^

大アジも大サバも強烈な締め込みは楽しかったな~ ^o^ しかもアジがデカイ! ハマチツバスの立場ないやん(笑)…さてさてお楽しみの晩酌は~ 大切に消化中のアカイカ!
大吟醸が欲しくなるな~ 。!アカイカのなめろう だ~ 旨過ぎ~

次はビール飲み過ぎるやつ(笑)
下足唐揚げ ^ ^


大アジも腹はラードたっぷりで造りが最高に旨い~ 大サバはキズシで熟成部屋に入居中~ ^o^ 今日も最高のお酒が飲めました~ 今日の締めはね~ 旬魚の塩焼き定食 !

塩締めして寝かせた、メジロ腹身のレア塩焼きだ~ 大アジのアラで出汁とった潮汁を一緒に白ご飯てんこ盛り!今週も海の恵みご馳走様~ ^o^
スポンサーサイト
我が家では、鯛の次に喜ばれる一品ですよ。
メジロの腹身の塩焼きも酒がすすみますよね。
料理も美味しそうで、さすが割烹まえ川!
我が家も本日イカのストックを冷凍室から出しました。
勿体なすぎて出し惜しみしてますw
メジロのハラス焼きむっちゃ美味しいに違いないじゃないですか!
今度またもや真似しますw
うちはサバが釣れなかったんで
アジでキズシで我慢します・・・涙
釣り人ならではですね〜。
昨日はメジロで計画が狂いました〜
割烹まえ川料理教室は開催されないんでしょうか?
アジ・イサギ・サバ・鯛どれも美味しいんで
困りますわ。。笑
メジロのハラミ!最高ですね!
しかし・・・・本当に初めてだったのですか?
ポイント到着、即鯛ゲット。
鯛もヘルメットかぶってるん?と噂が流れてましたが(笑)
多数の魚種で割烹も大忙しですよね。
大アジは脂のってますわ〜毎年より旨く
なってる感じやわ! 旨い狙いもん多く困った
季節ですよ! やっつけに来て下さいよ!
シェフも大活躍ですわ (^o^)/
サバもええ感じですよ!秋の魚の大運動会や〜♪って
感じで料理が楽しくなるよね〜 釣る過程、
料理の過程、食す過程〜なんて素晴らしい
レジャーなをでしょう ^o^
ほんとメジロで狂いました〜でも…
なんかの引き出しがある泉南は楽しい
です!次回は本命やっつけましょう!
採れ採れコール有難うございました!
あの場所をあの潮時に嗅ぎ付けるの流石
ですわ〜 (^o^)/ 船長の料理は超かんたんレシピ
の鮮度重視だけですが…近場釣り魚の大宴会も
やってみたいですね〜 ☆
アカイカ来年は負けへんで〜(笑)
そろそろアオリやね〜 ヘルメット被った
ヤツに取り付かれてないかな(笑)それ
だけが心配ですわ〜 ^_^
了解です。ほんとに大アジ旨いですね!
久々のイサギも驚きの旨み〜狙わない
手はないですわ〜
コメントの投稿