2013年 6月22日(土)晴れ 波なし
今日は沼島にでも行って、青物狙い!
と…朝はゆっくり7時過ぎ…出航~^ ^
直ぐになにやらマリーナ沖の水面がざわついてる~ベイトが跳ねてる!
いつも船に常備してるテッポウ
を曳いてみようか~大サバ用にタコベイトを付けて用意してるから準備万端だ…1投目からHIT~

イワシをたんまりと吐き出しよった。
その後も ベイトが浮いたらその固まりに突っ込むと5本以上はヒットする!
順調にGET! イケマが大変なことに。
50本は取れたかな (^o^)

一旦、マリーナに戻って僚船に活きのままお嫁入り! 直ぐに戻って仕掛け投入~くるくる(笑)こんな時はイケマが沢山ある和船がいいな~
これ以上はイケマで酸欠になるので
トローリングは終了!
型はいいし…サバのお造りが堪能できると考えると後は余裕だ!
次は今シーズンの拘り…タイラバだ!
なぜか小型が多いが、ロッドの選択やネクタイに針も研究してバラシは激減! ヒットしてからのやり取りに
嵌ってる…青いアイシャドーがいい!

今日は3枚とまり。夕方の時合を待たずにストップフィッシング!
イケマ真上からサバを見て刺身、キズシ、味噌漬け、潮サバ用に分けて血抜き、神経締め…脂のってるわ~^ ^

お造りはこの通り、新鮮なサバの身は肌色のような白いさしが入ってる!
バリ旨いな~☆ いい脂だね~!

漬けもこの通り、白いご飯にのせて
ガツガツとかき込んで食う!

大サバは色々料理があって楽しい^ ^
しばらくはサバ料理が食卓を賑やかに
してくれそうだ~イエィ☆
スポンサーサイト
一瞬で50本超え~は凄い入れ食い!!
づけが旨そうで、これまった~ヨダレものですよー。
せやねん…漬けが最高やわ (^O^)/
特に白いご飯が欲しくなります〜☆
イワシ大量入荷だそうで青物も出世魚の
順番に逮捕していきますわ (^∇^)
今年はまだ一匹も釣ってないですよ。
テッポー仕掛け船から下ろしたけど、また積んでおこうかなぁ~。
いろいろ浮気したくなる季節なんで困ります。
サバ、博多で食べるゴマサバみたいにしたいです。
ほんとサバ旨いですわ〜 (^O^)/
是非保険にテッポウ積んでおいて下さい(笑)
いい思いすること多いですよ ☆
夏の海…楽しみですね!ほんと狙いもん
悩みますわ〜僚船仲間頼りです^ ^
大きな鯖は美味しいですもね・・・
私等もおこぼれをと月曜日立ち寄りましたが、鯖は何処かへお出かけでした^^;
サバ50匹!
曳き釣りはすごいですね。
鯛ラバ、私も密かに研究中。
ビッグフィッシィングで見たバスのワーム主体の奴です。
そうなんですってね〜マリーナのお隣さん
に情報入れたら同じく…いなかった言うて
ましたわ〜イワシについて出て行っちゃった
んですかね!また青物連れて入ってくるの
楽しみにしてましょうね☆
近場でお土産とれたら後が楽ですね!
研究しないで下さいよ〜
魚が激減してしまいます (笑)
あのワーム面白そうですね! アタリから
のやり取りが結構、嵌ってます ☆
また教えて下さい^ ^
コメントの投稿