2018年 7月 14日 土曜日 猛暑
殺人的な暑さに注意!!今年の夏は梅雨明け早く記録的な猛暑とか。船上では魚の処理、保存にもかなり気を使う。魚の画像も分けて、早く氷したら撮れないな~。なんてO氏と会話しながら、前回の巾広ハマチが旨旨で今回も外せないな~。今日の工程はこうだ!旨い大アジ取って→鯖混じって→最後ににハマチとイサギ。そうするうちに、ポイント到着!仕掛け投入でいきなり旨い大アジだ!次は鯖、狙い通りにあっと言う間にイケマは満タン。

まずはオカズ確保で真夏の船上でのギンギンに冷えたビールはたまらんね。そろそろ極上トロハマチの時間になるので、大アジはまだまだ釣れるが打ち止め。僚船も向かうとのことなのでポイント移動。さぁサビキを太っといハリスに変えて投入!着底ドンで竿ひん曲がる。ここのハマチのパワーは半端ない。半端ない奴ばかりだ(笑)潮登り毎にヒット!狙い通りにイサギも掛かり、予定通り。トロハマチが二桁になったところで、これも打ち止め(笑)

いつもなら、もう少し少なく打ち止めだが、あまりにも旨いので二桁確保だ。メジロ、鰤は要らんから、ハマチの群れがほんと有難い。

アジ、イサギの部(笑)大鯖は氷したので画像なし。夏の楽しい釣りは狙い通りにストップフィッシング。

鯖は、竜田揚げになってから登場(笑)みな脂乗って最高!ビールが進む進む!

トロハマチ!!の造りバリ旨い!鯵は安定の旨さ。しばらくはこの釣りが続くね~~ 夏ハマチ…ほんまヤバいぞ~
さぁ…次も全力な笑顔で!!
スポンサーサイト
よほど美味しいんでしょうが、
内密な謎の配り先が有ったようで(笑)
撮影時もクーラーから出さない!
気使いな様子、、、、見習わなければ。
洞察力にはドキってしますがな!
竜田揚げと刺身はゴチになりました(笑)
大阪湾の夏の魚はヤバいね!
釣趣、パワーが半端ないから
釣っても食しても最高なんよね。
コメントの投稿