2017年 10月 28日 土曜日 雨 爆風
週末ごとに台風や雨、サンデー船長には辛いスパイラルだ。今回も迷ったが、前回釣行の秋の魚があまりに旨いので、予報を信じて午前中限定でポイントに向かう。狙いは鯖、鯵、鯛の順番だ!前回の鰤、メジロは残念な固体。またブログで青物考察は一度書きたいな!昔、追い続けたターゲット、最近のブルーファイターのコンディション。青物についてね!…さてさて小雨にウネリも風も大したことなく、反応もよく、ワクワクしながらスタートフィッシング。いきなり船長に、大アジ!体高あって旨そうだ。またまたかなり上に反応、誘ってると、食い上げ!本命だな。上がってきたのは、これまた体高よく秋鯖だ!やった~。いつもの反応探しながら追い掛ける作戦だ。すると今度は馬力が違う、なんとなんと50cm級!

これ活きで流通したら、いくらなんだろう(笑)とか、どうやって食べようか、とか考える。久々に拝見したサイズだ!もう先に、食いしん坊ネタの秋鯖に進もう(笑)

船長特製の、レアレアなシメ鯖!近年のコンディションでは最高かな。たまらん旨さだ!新地の鮨屋にも負けないな(笑)ほんとヤバいこれ!今の鯖、黄金鯖!居なくなるまでに急げって感じ!
さてさて、昼頃には爆風…汗。風裏でウチワのお土産をとやってみるがアタリはあまりない。その後もパラパラとハマチに鯵やら春子を追加して十分な釣果になってストップフィッシング。

食いしん坊船長の狙い通りの釣果。昔から釣り鯖にはうるさいのだが。今シーズンの秋鯖は特にハンパない!

お楽しみの晩酌は、勿論レアレアなシメ鯖。春子の水炊きと大アジのシャブシャブ。この大アジのシャブシャブなんぞ釣り人にしか出来ない贅沢。お造りはそんな沢山食べること出来ないが、シャブシャブならいくらでもいけるのだ!旨いね秋の魚! しばらくはこんな秋魚が続いて欲しいもんだな。
さあ~次も全力な笑顔で!!
スポンサーサイト
無理して行かれた甲斐ありエエもん食べられてますね。
オオアジをしゃぶしゃぶでやっつけると^^;
またまた新しい発見ですので、
万が一たくさん釣れたらやってみますわ。
しめ鯖に大アジのしゃぶしゃぶ流石です。
新しい食べ方なんで次回のトライしてみますわ。
天気選べないサンデー船長は辛い
ですわ。時に変態になります(笑)
万が一って、ぶるまん艇シャブシャブ
出来るぐらい釣ってますがな!
お試しあれ !!
午前中はなんとかなりましたが、
午後は船長も船酔気味のドンブラコ。
秋魚の誘惑に負けましてん(笑)
大アジ、しゃぶしゃぶお勧めです。
お造りの合間に、昆布ダシにくぐらせて
最高ですよ!!
サバやばいですね・・
塩焼きも最高でした。
今度は漁礁周りに1日張り付こうかな^^
サバ、ヤバいでしょ!
食いしん坊の私には、これ味わうと
こればっかり狙ってしまいますわ!
秋の魚は堪らんね〜
次の本命はそれで決まりですね。
魚種豊富で、食べて良しの季節万歳。
青物ネタ楽しみにしてます。
鯖ヤバいっすね〜
私の中では、最も旨い魚の位置付けですわ!
狙わん手はないですね。10日寝かしても
酢で外側コーティング加工のおかげ、中レアで身が
透き通ってますわ! 後処理を完璧にやれば
魚は応えてくれますね〜 !!
コメントの投稿