2017年 5月 1日 月曜日 晴れ 波なし
毎年恒例の僚船仲間とのGW南紀カツオツアーが今年は中止。黒潮の影響か…プロも難儀する不漁。カツオ釣って、周参見の宿に持ち込んでの気の合う仲間との酒盛りが出来ないな~まったく残念だ!では近場で終盤の鰆狙い。メンバーの都合がつかず、船長1馬力。我が艇も役割り担当が決まってるから(笑)船長1人で仕掛け回収、操船、魚処理!昔、よく1人でやってたな(笑)なんて考えてたら、いきなりロッドが入る!

それも良型。さぁもう帰ろか(笑)まあまだ朝一だし、もう少しやろう!仕掛け投入すると、またまたロッドがコンコンとアタリ。サゴやんだろな! サゴシのキズしが食べたいから大歓迎。サゴシのダブル。その後はビール飲んで、オヤツ食ってのんびりモード。このパターンの1人は注意。サゴシのアタリを見逃して…涙。仕掛け回収すると、サゴシの鯉ノボリ(笑)糸はチリチリ…汗。サゴシ3本。1人で仕掛け修復、疲れる。なんとか直したが、4本はカットしたままで仕掛け投入。すると直ぐにロッドが入る。ず~とアタリはいいが、1人は大変。これもかなりの手応えだ!魚が確認出来た、ヤナギとサゴシが付いてる。もう1人は限界(笑)↓これら全て操船しながら1人で上げました…大汗。

今年も行くたび遊んでくれる鰆に感謝。美味しく頂きました。で…約束してた行きつけの鮨屋にも奉納しました(笑)有言実行!!…大好物の鯖も出てきたみたいで、次回はそれも狙い~の、泉南名物 大アジもありかな!楽しい季節到来!
さぁ…次も全力な笑顔で!!
スポンサーサイト
カツオ遠征は痛い目にあいましたが、それはそれで良しとするかのワイワイ楽しいものでした。
夢のGWももう直ぐ終わり、最後まで遊びますよ!
隠さないとダメな誰かが乗ってたとしか(笑)
鰹は残念でした。毎年、当たり前のようになってましたが
GWに釣りたて食べれないのは久々で。
冷凍物でも美味しく食べれそうです^^;
サワラ、まだいけますよ!
サゴシでも十分旨いですからね!
次回も鯖混じりでサゴシ退治ですよ〜
あら…お見通し(笑)
鰹ショックはハンパやないわ…。涙。
どっかで拾い釣り出来らんかな。
まだ南紀アンテナ立てといてや!
流すところや潮読み経験から釣れてくる~^^
有言実行は流石です!
はい。鰆とコウイカだけは良き友人です(笑)
海況も夏に向かってて、楽しみですな。
早くイワシが入ってきて欲しいですね ^ ^
コメントの投稿