2019年 10月 14日 体育の日 快晴
台風被害の地域の方々にはお見舞い申し上げます。船長も阪神淡路大震災の経験者としては、ほんとに国もここ最近の天災や地震に対する対応策を万全に構築しないと日本大丈夫かなって思う。ニュース見ててもまだ不十分だよな。さてそんな台風明け、愛艇の確認に隣のマリーナの友人H氏を誘い大阪からマリーナに向かう。

比較的影響が少なかった関西地方だか、やはり気になるし、来週末は旅行で海には行けないしね~。お互いのマリーナ到着!静かに浮かぶ愛艇。なんか落ち良くな~。…さて台風明けで海は穏やか、これは少し出ようかと。前回の秋サバが抜群に旨く、塩焼用の塩〆鯖もあと一回で完食だし、マリーナ情報聞くとヤナギも回ってるとか! ならばこれしかないっしょ!得意のトローリングで(笑)お昼前後に潮あるし、出ることに。8分でポイント到着(笑)もちろんがら空き!ベイトの反応あるし、サゴやん飛んでるし気配ムンムン。なんと30分もたたないがロッドがひん曲がる。手応えはサバではないな~

上がって来たのは嬉しいヤナギ!長さ70cmぐらいだか、巾広でGoodコンディション!嬉しい! かなり深いタナで食うね。ならばと更にレンジを深く。しかしその後は沈黙。潮も落ち着き1番いい潮時だがヒットしない。鯖も今日は行方不明、俊足のやつらには手を焼くな~。すると表層から中間に凄い反応発見、レンジを合わせて集中攻撃すると来た~!これもなかなかの手応え!サワラだな!慎重に寄せて、ボコっと浮いた!おっと2つ付いてる。そら重いわな! その後も辺りを攻めるが潮も反応も無くなって仕掛け回収。

さぁマリーナ戻ろうと走らせると次はボイル発見、前と同じ嬉しいサバかと気合が入る、すぐに沈んだのでジグでシャクるがノーバイト。周辺で今度はキャスティングに切り替え! するとなんと1投目から ボコっと出た! が、しかし…マヒマヒ君(汗)でも前回こそっとお持ち帰りしたら白身の魚フライが絶品で(笑)シーラは解体、硬い皮取りまで行い身だけお持ち帰りをルール化(笑)。。もちろん味の引き立ては特製タルタルソース任せだか(笑)
短時間でいい秋鰆、まぁヤナギだな。いいのん揃って良かった! 旨い魚に狙いを定めての秋の釣り。いい感じだね!秋はこのサイズが中心なのよね、でも体高が凄くいい。旨いに決まってる。

帰宅して早速、塩タタキ!ほんのりピンクかかった色艶にいい脂蓄えてる(笑)抜群に旨い。秋の魚は旨いね~この秋も狙い物に迷うけど、ストック在庫と相談しながら狙い打ち(笑)大事に大事に食べてきた鯖塩もこれで完食!!

次回は何狙おうかな! まず無くなった鯖は視野にいれてのプランだな。
さぁ…次も全力な笑顔で!!