2019年 4月27日~29日 晴れのち爆風
人混みが苦手な船長は毎年GWはもちろん海! 海上は渋滞なしに快適。南紀カツオツアーは天候と僚船とのスケジュールが合わず近場で遊ぶ。友人のH氏の海辺のリゾートマンションで2人で連泊。50オーバーの熟年、最高のロケーションで酒を飲みながら仕事の話しに親の介護の話し、自分の終活や(笑)老後の話題(笑)じじぃにはならないぞ~知らぬ間に朝、バルコニーからの朝日が美しい!!

天気がいい日は釣りにでる!荒れたらマンションで読書と昼呑み、昼寝!いい時間だ。まだまだサワラが釣れてるので、では夕飯のオカズを調達に行こう。友人はポーナムから 釣りバージョン艇に乗替えた!

ヤマハDFR36!! いい船だな~今、最も欲しい船だ。しかし食いしん坊船長には届かない(笑)UF29が限界だ(笑)なんと友人のこの艇、初釣り!ならば祝いサワラは絶対釣らねばと、マイカスタマイズ鰆仕掛けを持ち込み、いざ出航!少し北風が残り波高い、昨日の深酒で2人けっこう辛い(笑)前回釣行からサゴシが混じってるから最初のアタリを見逃すと仕掛けがヤバい。ロッドに集中!やはり微妙なロッドの変化。上げるとそこにサゴシ2つ。難儀やな~この展開!実績ポイントを丹念に周るとロッドが大きく入った! DFR36の初サワラ!

やったぜ!小ぶりだが、80cmクラス2本にサゴシの3連を無事GET!!良かった良かった。スケールはまだ船に積んでおらず(笑)その後は沈黙が続き、昼までの予定なんで、そろそろ片付けようかと考えてたら、ロッドが入るがヤナギサイズ!まぁいいお土産の締めだな。これでストップフィッシング。

夕飯には十分な釣果!! 南紀に向かった僚船は10キロアップのキハダをGETのラインあり。カツオは1本とか!行きたいな~。さてさて、夜はマンションでまたサワラで酒盛り。

鰆は旨いね~ 皮が最高に珍味。友人も食いしん坊船長のさばきの効率の良さと美しさに衝撃を受けてるようだった。船デッキでの魚の処理も(笑) しかし、ほぼほぼ毎日、鰆とメジロ食べてるからレシピも少しアレンジ。

締めは、鰆のカレースープ。これなかなか旨い。いや、男子飯なんで手間掛けずの簡単レシピでなきゃね。ヒガシマルのカレーうどんの出汁でサワラ造りを煮るだけのスープ。これがまた旨い!なかなかこのヒガシマルのカレー出汁クオリティ高いのよ(笑)うどんの代わりにサワラの身が最高!!

前半のGWは最高のロケーションにまったり過ごせて、サワラ釣りも依然快調!! 大人の最高の時間。まだまだサワラは狙えるな~ 後半、南紀も行けるかな~ 天気がな~…汗!
さぁ…次も全力な笑顔で!!
スポンサーサイト