2018年 8月 25日 土曜日 大波
台風の余波で爆風、大波。せっかく出れる土曜日がフイに。で…書く釣りネタなし。……しかし、今年は高校野球をよく観戦した! 大阪生まれ、兵庫育ちの船長にとっては大阪桐蔭優勝は興奮したな! …加えて友人のお子さんが、2年生ながら、あの全国区大阪桐蔭でベンチ入り。実は友人も同じ船長、それも 明石タコフェリーの元船長だからスケールが違うが(笑)なんと新チームで主将とか、また応援しよう!…更に更に、息子の母校 報徳学園にも船長俺様の学生時代の後輩のお子さんがクリーアップを打った!…またまた更に、明石商業のエースが会社の元部下の息子ときたから、もう観戦に忙しかった(笑)

↑これは息子の少年野球時代のスコアブック。これは懐かしいオリックス バァッファローズカップだな。船長は少年野球、中学野球と保護者会長の職権乱用で(笑)今もすべて持っている。当時、Excelに色んなデータ集計して勝利のために息子や監督、選手に提供したものだ(笑)……仕事の大阪オフィスと住居が変わるので、あれこれ整理していると、このスコアブックと一緒にボートフィッシング勝利のためのスコアブック(笑)が大量に出てきた!泉南で釣りを始めた頃、最初は必死で記録した。場所、仕掛け、潮などフォーマット化してデフォルト表示に加えて微妙な潮の流れ、誘いなど細かくね。よくやってたな~しかし(笑)頭入った感があってからやらなくなったな~読み返すと楽しい!忘れてたこともいっぱいだ。やっぱり何でも探究心は持たないとね。

さてさて、ちょい食いしん坊ネタ。今年の鰯真鯛は特に旨いね。いい脂だ!シャブシャブに松皮造りに、やはり鯛も皮が旨い!

サワラも当たり前に旨い!造り、塩炙り、定番タタキと。サワラ造りのほんのりピンク掛かった色が独特で素敵だ。釣ってからの処理次第よね、サワラは!

タタキはたっぷりのニンニクチップとネギを絡めててポン酢だな。前回釣行の魚をしっかり熟成させながら、長~く少しづつ楽しんだ。が…もう無い(笑)早く調達に行かなきゃ!!
そうそう、仕事オフィスのある大阪ビジネスパーク TWN21 のフロアで、大阪桐蔭 吹奏楽部の フラワーコンサートとかたまに公開演奏してくれてるんだけど、仕事の合間に聴いたりするんだか、これがまた素晴らしい!! これも全国区!
さぁ…次も全力な笑顔で!!
スポンサーサイト