2016年 4月23日 土曜日 ベタ凪
なんとまたもや1ケ月ぶりの釣行。メンバーのM氏と2馬力で出航。船底の下等生物の養殖が順調ではないかと懸念しておりましたが、案外と愛艇はいい走り!

ポイント到着すると鰆狙いの船団で混雑。最近はそれを避ける戦法、船の少ない場所で仕掛け投入! 朝一に潮があり釣れるだろうと余裕。僚船からはやはりいきなりGETの無線。我艇はなんも気配なしで早朝の潮時終了。僚船は立て続けに取れたとか! まぁ汗らず…のんびりと南下していたら…ロッドが入った…が…このぐらいの潮の時はこれやねん。

このロッドでは大物ではないな~やはり、サゴやんのダブル。前回はジギング完全丸ボーやったから…魚の顔見れて安心(笑)最近は気持ちも上品です。我艇の憲法では鰆は、サゴシでも即〆、腹出し、血合いブラシ洗浄!きっちり実行。時合い逃すこと度々(笑)しかし鮮度重視なのだ。仕掛けも入れ直して、少々時間も過ぎて、そろそろ昼前のいい潮かな~って曳いてると…また大きくロッドが入った。これはサワラでしょ☆ ボコッと数十メーター後ろで魚体が浮く、慎重に寄せて、無事ランディング。

メーター級には足らないが、船長的には食って1番旨いサイズ。嬉しい~真子をたんまり抱いてる。毎年、心苦しい気持ちもあるがしっかり食して、感謝しよう。さぁ時合い到来と仕掛け再投入! 魚探にはなんか反応があるな~…しばらくしてまたもやロッドがしなる! 今度は強烈。 手操ると…間違いなく青物、メジロだ! 何分掛かっただろうか…魚回収にふらふら(笑)

こんなん2つ付いてたら、そらなかなか上がらんわ…汗。鰆の時合い逃したな~。あ~しかし…長いことかかった!今日は残業なしで帰ろうとM氏と会話しながら、のんびりとトローリング再開。すると直後にまたまたロッドが入る~忙しい~ またメジロっぽいな~船長はもうふらふらなんで、もう膝が笑ってるから…クルーでお願いします(笑)

昨年、鯖トローリングで修得したM氏の仕掛け捌きは完璧。魚も寄って来て、魚体が確認できた~ん~長いぞ~。鰆や~で…1本目よりデカイがな! 取り込みは船長やるわ! お~ いいサイズ!

またメーターにはチョイ足らないな~まぁ十分。今度はお尻から白い液体をお漏らししてる。白子や~嬉しい~。何にしようかな~…もうお腹いっぱいなんで仕掛け回収。お昼にストップフィッシング!

メジロ君は船上でゲロぴー。ベイトはこれ!春先いつものパターンやね~またこれからの季節、鰆が終わっても…メジロ、ハマチ、サバがトローリングで遊んでくれそうや!

トローリングはほんと楽しい。キャビンでオヤツ食べてビール飲んで、コーヒー飲んで! 色んな魚種もまた楽しい。

お楽しみの塩炙り。これ食いたかってん!あ~幸せや! 真子は最近嵌まってるあっさり出汁煮かな…白子は煮付け、味噌汁、バターソテーに塩焼き!足が腫れる~ (笑)