ペラは何処いった…

真鍮のシャフトって折れるん…

先週末はメンバーを連れて3馬力釣行!明石が、熱い…ジギング苦戦の情報から南蛮漬け確保から。居ません…へたくそで子アジよう釣りません…汗。僚船も早くから明石入りしてるようで…よし現地調達や~~ ホーム釣行の僚船に怪我しに(笑)北上するわ~無線入れた瞬間、…ガタガタ、ドカ~んってものすごい衝撃…涙。 ニュートラルにして、後ろ見るとデッカい流木…汗。 やってもた!回転数あげると振動あり…泣。 釣行断念。 低速、自力で帰港。上架!
見たくないが、ペラ曲がり~の…シャフト曲がり~の…舵なんかズレてり~の…シャフト根元のFRPが亀裂入り~の。重症は否めない。愛艇が可哀想。職人さんを呼び、AEDで心臓にショックを与える(笑)舵抜いて、ペラ外し、シャフト抜く。 また当分乗れないな~
シャフトは叩いて修復? ペラも職人さん技で綺麗に直った。シャフトに取り付けて袋ナット締めたら、なんて~シャフトが折れたそうな。そんなアホな…金属疲労らしい。クレームやクレームや! 7、8年前ぐらいにリコールでシャフト交換したで!確か腐食する言うて…UF29のオーナーさん!気付けなはれや! ヤマハ営業に打診中! 最悪の場合、海上でペラ落下の可能性あったかも…UF29のペラ135万やで、あ~コワ!
昨年から、GPS液晶壊れて新調→ターボ故障交換→クラッチ故障交換→オイルクーラー故障交換、そして今回。もう笑うしかないわ!

完治したみたい!後は試走。先に金毘羅さんに参拝や。古いお札が色褪せ…新調しよう! なんか凹むわ~~
こうなれば、船長のストレス発散。いつもの北新地を徘徊。鮨屋巡りで経済協力して来ましたよ(笑)
まずほアテから、明石鯛!

大間のマグロ炙り

マグロ ねぎま

蒸し鮑の肝添え

握ってや~ 旨すぎて取り忘れ多数(笑)

マグロは赤身やな!

タチウオの柚子風味

アナゴ絶品や!

春子! 釣った春子ではこの味出せんのよな~ バリ旨い!


あ~うまかった! ちょい気分も晴れたかな。 なんか操船が怖い、あの衝撃がトラウマに… しっかりお参りしよっと(^_−)−☆
スポンサーサイト