2013年 12月15日(日)爆風
こんな冬型気圧配置の爆風には釣りには行けない…いやどっちにしても…船直ってないやん(笑)凹みっぱなしの船長は街に繰り出す日々なのだ (^o^)/
先日、話題の近大マグロを賞味してきた! さて船長の舌を満足させてくれるのだろうか! まず時間に余裕がないと入れない店、海に出ない暇な船長ならと…なんと約2時間待って、カウンターの席へ^ ^

まずはプレモルで喉を潤す!

このビールがあるのは嬉しいもんだ。
やはり定番、食べ比べのマグロ三種盛り! 大トロ、中トロ、赤身だ~

まずは大トロ~…ん~スジがちょい気になるな~ 脂はぎとぎとしてるかな。中トロは…マグロの風味は弱い感じ…次は赤身~ やっとマグロ独特の風味と酸味が感じたな~赤身が1番旨い。

次は頬肉のガーリックなんじゃら!香ばしくて旨い。 残念なのはコースでないとマグロ三昧とならず、単品が少ない。ランチてでるマグロ丼もないのだ! 周りは近大マダイや近大青物をオーダーしてるが船長には不要だ!やはりマグロ。初めて食った養殖マグロ…脂の質、風味? 船長はリピートしないな~ これはあくまで勝手な私見なのでお許しを!
そんでもって今週末は明石の行きつけ鮨屋です。やっぱこれやね!

明石の熟成ツバスに赤貝。なんでこのツバスこんなに旨いんやろ。

ヒラメに明石タコ!

白子と牡蠣の漬け焼き
知らない間にキリンラガーは2本空いて、大吟醸に入ってた(笑)そろそろ握ってや~

近大に完勝の大トロ(笑)

河豚の肝乗せ。

珍しい明石産 イシガキ鯛。

とろける蒸し穴子。

車海老。

明石産 〆サバ。

蒸しアワビ。

コチ炙り。
明石市 鮨 希凛
後は何食ったかな…いい酔いで美味しゅう御座いました~! 年内は船長の行きつけ店行脚で遊ぼう。 今日は今から鶴橋で焼肉だ~(笑)
スポンサーサイト