2015年 6月 28日 日曜日 快晴
今週は土曜日釣行と勇んでたが…雨の悪天候。最近は無理はしないし、釣れてても天気優先だ! 出張の帰路にマリーナに少し寄り、あれこれ雑用こなす。毎年恒例のイワシがマリーナ周辺に入り、サビキ釣りで賑わってる。どれどれ…旨そうなイワシやん…羨ましそうに見てると、毎日夕方に来てるらしく、ご老人が…にいちゃん持って帰り…ラッキー(笑)ほんの10匹ほど持ち帰り。そんでええの? うん…そんな要りません。こんな風に酢〆だけなんで! 美味しゅうございました ^_−☆

料理テレビ番組の長寿といえば、くいしん坊!万歳だ。小さな頃から見てて、大好きな番組だな。そのころから食いしん坊の素質があったんだな~ 歴代レポなら辰巳琢郎が好きだったかな! またまた釣りに行かない船長は今回、神戸レポ (笑)

神戸三宮 日本料理の名店… 植むら に足を運んだ。先だって、人気テレビ番組の 今ちゃんの実話 で紹介されて、なお予約がしにくくなった模様。

ミシュラン星獲得店なんで、生ビールはなく瓶ビールから。なんせこの店は少量を数品ゆっくり味わえて…じっくり腰据えて日本酒にワインが楽しめる。大好きな店の一つだ。先ずはつきだし!

なんとも、甘酸っぱい絶妙な…梅!〆のスィーツのような味わい。

またまた美しい…ジュンサイ入りのジュレ。これ皿の上にあり、流しこんで…こんな感じ! テンション上がるな~⤴︎


上品な料理に、酒が進む!今日はワインの気分…シャブリの白ワインをチョイス^_−☆

日本料理はやはり、出汁だ。汁物の味わいは格別! 家庭では到底味わえない…至福のひとときである。

伝助穴子の炙り。皮面を目の前で焼いた石に押し付けて炙る! 演出も完璧である。

蒸し泡の冷製キモソース。コメント不要(笑)

鉢に入れて泳ぎを見せて貰ってからの…天然鮎の塩焼き!

神戸牛のなんとか…ジュレ(笑)ワインも一本空いて…上機嫌。揚げもん撮り忘れ(笑)

芋タコなんきん ^_^ しかし…酒が進む~ でもね… この店のもう一つの名品がね~

この土鍋炊きご飯だ! 余計な物は必要なし、上質な塩をパラパラっと振り、ガツガツやっつける! 旨い! これほんまに旨い!日本人やな~ やっぱ最後の晩餐は白米やで(笑)

今日は豆ごはんもあるよ!よろこんで(笑)おかわり!もう一回、白米に戻っておかわり! あ~大満足…^_−☆

食いしん坊 船長…現場からのレポは以上です (笑)✌️