2023年 5月2日~4日 快晴 波1m
初日!!
待ちに待った南紀カツオツアーだ!コロナ禍で4年ぶりの僚船仲間との楽しい南紀遠征!全力艇は自艇ではなく白浜の僚船チョメさん艇のクルーで参戦だ!大阪の僚船は揃って夜中1時出航。全力船長はGWなんで温泉気分も味わうために前日に白浜入り。

契約リゾートホテルから見える白良浜を眺めながらまったり温泉入って明日のカツオ狙いに思いを馳せ、早めの夕食で生ビールを楽しみ明日に備えて早々に就寝。
翌朝は白浜のマリーナを4時半出航、早速無線では大阪からの僚船は既にポイント到着とか!早や~(笑)
チョメさん艇も少し南に走ったところで少しケンケン船団が見える。お~こんなところから19度の潮だ~なるほどねと、トローリング準備!

白浜の景勝地、三段壁を微かに横目にケンケン釣りのスタートフィッシング!ワクワクで胸が躍るな~。なんと両サイドのケンケン竿に仕掛け4本✖️2、船尾から2本の計10本のアワビヘッドを曳くのだから凄い!
ホームの大阪湾での釣りとは違い南紀の海は迫力あるんよな~。しばらく曳いてると本職さんかな~ケンケン釣り特有の40ftサイズの波に強そうな和船が見え、俄然期待が持てる。早速、外の仕掛けにヒットしたカツオが見えたが直ぐに外れて残念!
ここから2時間は沈黙。。でも年間数回しか狙えないカツオ、緊張感は切れない。あの突然やってくるヒットの嵐を知ってるからだ。。
そしてやはりその時はやってきた!船尾からの仕掛けにまずヒット~!慎重に手繰り取り込み成功!いや~久々のカツオ、嬉しいな~。血抜き、神経〆してると左のケンケン竿にもヒット! あら右にも! 始まった~(笑)これこれ! しっかり取り込み成功~。え~1番近い素針にも食ってる、横のラビットにも! もはや船上は戦場に(笑)

なんと怒涛のカツオ5連発!! この調子では氷足るかなって、思いがよぎったがその心配は無用だった(笑)その後はス~。俊足のカツオは難しいな~。まぁ5本は十分で大満足!今日は僚船皆で由良平佐館に宿泊なんで北上しながらトローリング!また本職さんいるラインで嬉しいヨコワを拾って初日はストップフィッシング!

いや~やったね~。最高な初日!しっかり氷して明日に備えて早めに日御碕を回って宿泊先へ。

僚船と無線交信しながら順調に旅館を目指す。旅館の桟橋には僚船が続々と入港!!

僚船の釣果もカツオが当たらなかった船もあり、1~3本とかバラバラかな。やはりいい群れ踏まないと数取れないかな。カツオは簡単にはいかんな~。
ヨコワもパラパラと各艇取ってて、特にヨッシー艇のキハダ20kgは凄かったな~!これがあるから南紀の釣りは魅力あるな~
夜は7艇、計23人で大宴会!これまた楽し!釣り談義に他愛の無い話も(笑)明日も早いから安全航行に向け早めの打ち上げで、初日は終了!!
後編に続く~。。